検索結果 -

愛知県大曽根駅で最上階の物件一覧

現在の検索条件

路線・駅
詳細条件

家賃から絞り込む

下限なし上限なし

3万円以下

15万円

100万円以上

検索結果208

0

現在の検索条件

路線・駅
詳細条件

大曽根駅周辺の口コミ

住みやすさ

3.4

大曽根駅は地下鉄線、名鉄線、中央本線の接続駅で大変便利です。地下鉄線で行けばナゴヤドームが近いです。バスの停留所も多く大変便利です。駅周辺はショッピングセンター、飲食店、幹線道路、病院、銀行があり整った環境だと思います。(30代/女性)
地下鉄、名鉄瀬戸線、JR線の駅が近くて便利だったことと、比較的家賃が安めでした。 自転車で行動するにも便利でした。 大型ショッピングセンターや娯楽施設も駅の近くにあり、若い人には人気エリアでもありました。(20代/女性)
駅自体が割と大きくて栄えているし、少し歩けばショッピングモールもあるので買い物や飲食店には困りませんでした。路線も市バス、地下鉄、JR、名鉄が通っているので、大体の目的地には行く事ができて移動が楽な所が利点だと思います。(20代/女性)
大曽根駅は、JRも通っていて名古屋駅にも行きやすいです。また、名鉄瀬戸線に乗れば栄にもすぐ行くことが出来、非常に交通の便は良いです。個人的に好きな和菓子やさんがあり、そこでよく手土産を買っていました。(20代/女性)
大曽根駅の高架下は、飲食店やコンビニ、スーパー、コーヒーショップがあります。 少し歩くと家電量販店もあります。 さらに、駅構内の地下にはドラッグストアや美容院などもあり、わざわざ出かけなくても周辺で買い物が済むというのが最大の利点です。(20代/女性)

買い物の利便性

3.8

ショッピングセンターがあるので便利です。(30代/女性)
駅前に商店街があり、買い物するには便利でした。(20代/女性)
駅自体にもコンビニやパン屋などお店はありますが、近くにショッピングモールがあるのでそちらの方が品数が多いと思います。(20代/女性)
駅の近くにスーパーが無い為、少々不便でした。ただ、駅から少し離れたところに大きなイオンがあり、必要なものは何でもそろうので満足でした。(20代/女性)
大曽根駅構内、または駅付近でコンビニ、ドラッグストアやスーパー、家電量販店があります。 仕事が終わってからドラッグストア、スーパーやコンビニとはしごができるのが時間の節約にもなり、効率的に買い物ができていました。(20代/女性)

治安の良さ

3

交番があるので安心です。(30代/女性)
昔は大曽根というとあまり治安が良くないと言われていましたが、少しイメージが変わりました。(20代/女性)
街灯はありますが、居酒屋やバーがあるので夜遅くなると治安が悪くなります。(20代/女性)
駅周辺はごくまれに酔っぱらいの若者がいたりして、一人歩きするのは不安があった。(20代/女性)
大きい道から一本入った路地は街灯が少ない。 不安感がありました。 大きな通りでは車のスピードが速く、警察の方がよく立っているのを見たので、事故が多いのかなという印象があります。(20代/女性)

飲食店の満足度

4

飲食店は多いです。(30代/女性)
このあたり一体は、どちらかというと居酒屋系が多めです。(20代/女性)
駅や駅周辺にはファーストフード店、居酒屋、お寿司屋、ラーメン屋など様々あり、飲食に困る事はないと思います。(20代/女性)
夜遅くまでやっているお店が結構ある為。(20代/女性)
飲食店の数は本当に多く、種類も焼き肉、焼き鳥、大衆居酒屋やファミリーレストランなどあり、学生さんやサラリーマンが利用しやすいお店が多いです。 おしゃれなお店より万人受けのお店が多い印象です。(20代/女性)

子育てのしやすさ

2.8

公園が少なく、子供を遊ばせる場所はあまりないです。(30代/女性)
あちこちに幼稚園や保育園があり、ファミリー層向けのマンションが多いです。(20代/女性)
近くにショッピングモールがあるので、子供に必要な物はすぐに揃うと思います。公園が少ないので、子供をたくさん遊ばせるにはどこかへ出掛けた方がいいかもしれません。(20代/女性)
公園が少なく車通りが多いので、あまり子育てをしたいとは思わない。(20代/女性)
大きな道路があるのと、一本路地に入ると暗い印象なので、お子さんの通学には最適ではないのかなと思います。 また、大衆居酒屋等の夜営業のお店も多いため、就寝時間になっても外の音が気になることもあります。 徒歩でも自転車でも買い物に便利なので、車を所有していないファミリー層でも便利なエリアだとは思います。(20代/女性)
アプリでサクサク物件を見る、Canary