湘南台駅変更

神奈川県湘南台駅で2DKの物件一覧

現在の検索条件

路線・駅
湘南台駅
変更する
詳細条件

家賃から絞り込む

下限なし上限なし

3万円以下

15万円

100万円以上

人気のこだわり条件

検索結果26

賃貸アパート

ラークヒル湘南

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 徒歩26分
築31年 / 2階建
神奈川県藤沢市今田789-5
賃貸アパート

矢部コーポ

サムネイルイメージ
東海道本線 / 辻堂駅 バス25分 湘南台下車 徒歩15分
築41年 / 2階建
神奈川県藤沢市湘南台4
賃貸マンション

佐藤ビル

サムネイルイメージ
相鉄いずみ野線 / 湘南台駅 徒歩18分
築38年 / 3階建
神奈川県藤沢市下土棚
賃貸マンション

長後ハイツ

サムネイルイメージ
ブルーライン / 湘南台駅 徒歩16分
築39年 / 3階建
神奈川県藤沢市下土棚
賃貸アパート

ラークヒル湘南

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 徒歩26分
築31年 / 2階建
神奈川県藤沢市今田789-5
賃貸マンション

佐藤ビル

サムネイルイメージ
相鉄いずみ野線 / 湘南台駅 徒歩18分
築38年 / 3階建
神奈川県藤沢市下土棚
賃貸アパート

ファミーユサワノ3

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 徒歩29分
築37年 / 2階建
神奈川県藤沢市高倉
賃貸アパート

コーポ石井

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 バス16分 用田辻下車 徒歩6分
築49年 / 2階建
神奈川県藤沢市用田
賃貸アパート

メゾンハイウェル1

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 徒歩13分
築30年 / 2階建
神奈川県藤沢市亀井野
賃貸アパート

第三メゾン六会

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 徒歩25分
築37年 / 2階建
神奈川県藤沢市亀井野2
賃貸アパート

小田急江ノ島線湘南台駅地上2階建て築30年

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 バス15分 田方下車 徒歩9分
築29年 / 2階建
神奈川県藤沢市石川4丁目
賃貸アパート

レオパレス永山第2

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 バス15分 田方下車 徒歩9分
築29年 / 2階建
神奈川県藤沢市石川4丁目
賃貸アパート

矢部コーポ

サムネイルイメージ
東海道本線 / 辻堂駅 バス25分 湘南台下車 徒歩15分
築41年 / 2階建
神奈川県藤沢市湘南台4
賃貸マンション

長後ハイツ

サムネイルイメージ
ブルーライン / 湘南台駅 徒歩16分
築39年 / 3階建
神奈川県藤沢市下土棚
賃貸アパート

アンシャンテ21

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 六会日大前駅 バス5分 3号西下車 徒歩1分
築33年 / 2階建
神奈川県藤沢市天神町3
賃貸マンション

グラスリバーマンションA

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 バス7分 寿照寺前下車 徒歩3分
築33年 / 3階建
神奈川県藤沢市石川4丁目
賃貸アパート

ブレス湘南

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 バス36分 城南一丁目下車 徒歩8分
築45年 / 2階建
神奈川県藤沢市城南5丁目3-7
賃貸アパート

第二俊栄コーポ

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 徒歩8分
築41年 / 2階建
神奈川県藤沢市湘南台2丁目32-9
賃貸アパート

メゾンわかば

サムネイルイメージ
ブルーライン / 湘南台駅 バス15分 湘南ライフタウン下車 徒歩1分
築38年 / 2階建
神奈川県藤沢市遠藤862番地10
賃貸マンション

パレスグリーンヒル

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 バス10分 石川橋下車 徒歩3分
築30年 / 5階建
神奈川県藤沢市石川3丁目22-12
賃貸アパート

コーポ小菅A号棟

サムネイルイメージ
小田急江ノ島線 / 湘南台駅 徒歩10分
築47年 / 2階建
神奈川県藤沢市湘南台5丁目28-9

現在の検索条件

路線・駅
湘南台駅
変更する
詳細条件

湘南台駅周辺の口コミ

住みやすさ

3.8

スーパーや飲食店コンビニなどが近い、駅も徒歩10分くらいでつくので便利です。 遊水地も近くにあるので、散歩コースはとても充実している。湘南までも1本道で行けるのがいいと思います。 出前も沢山やっているので、食べる事に関しては、全く困りません。(20代/女性)
湘南台から徒歩三分圏内に大きいダイソーがあるので、生活用品の購入に困りませんでした。またスーパーも東口にダイエーなどの大型スーパーがあります。小田急線の快速が止まるので、新宿駅まで一本で楽に行けます。片瀬江ノ島も電車一本で行けます。(20代/女性)
まず、湘南台駅にはJR、ブルーライン、相鉄線の計3本の電車が通っています。そのため、電車で出掛ける際にはとても便利です。また、ブルーラインと相鉄線に関しては、湘南台駅が始発なので、確実に座れます。もちろん、朝の通勤通学ラッシュの時間帯でも座ることができます。また、湘南台駅周辺は非常に落ち着いた雰囲気をしています。夜にバカ騒ぎをするような方は滅多に見かけません。(10代/女性)
公園や空き地など自然が身近にありながら、駅前は開発が進んでおり、買い物や飲食等困ることはありません。また、電車も3路線乗り入れており、そのうち2路線は始発駅であることからラッシュ時間帯の通勤にも困ることはありませんでした。(20代/女性)
小田急江ノ島線、横浜市営地下鉄ブルーライン、相鉄いずみ野線が通っており、どんな方向でも割と移動はしやすい点は利点だと思われる。また、その中でも小田急線と相鉄線(JR直通は除く)は比較的安価で都心や横浜までアクセスできる。また、飲食店、銀行、スーパー、病院など、ある程度のものは全て揃っているので、その点も利点と言える。(20代/男性)

買い物の利便性

4.6

隣にスーパーがあるので、沢山買ってもすぐに家に帰れます。アイスなども買ってもすぐに冷蔵庫に入れられるのが良いところです。(20代/女性)
大きな百均が西口の駅方面にあるのと、東口西口共に、駅周辺にスーパーマーケットが多く、総合して品揃えが豊富です。食品を一番安く買えたのは西口方面にある業務用スーパー、次に安かった(かつ量が適量)のがクリエイトS.Dでした。(20代/女性)
湘南台駅周辺には、業務スーパーのような激安スーパーからダイエーのような質の良いスーパーまであります。ちなみに、100円ショップもダイソー、キャンドゥー、セリア全てあります。ただし、洋服に関しては、あるのはジーンズメイトかダイエーの婦人服売り場くらいしかないので、実際に試着して決めたい方には少々不便に感じるかもしれません。私の場合は戸塚駅や二俣川駅に買いに行くことが多いのですが、湘南台駅からだとどちらも電車1本で行けるので、便利だなと思っています。(10代/女性)
スーパー、コンビニともにいくつかあり、安い店や品揃えの良い店等、用途に合わせて利用出来るから。(20代/女性)
普段の生活に必要なものは一通り揃うため。(20代/男性)

治安の良さ

3.4

夜に、よくバイクが沢山通っている。近くのコンビニによくたむろしていて正直迷惑。寝れない。 良く近くの交差点で、信号無視してる車がいるので注意した方がいい・(20代/女性)
パチンコ屋が立ち並んでいますし治安も良くないと聞きますが、学生の街であるせいか、湘南台駅は夜でも駅周りが明るくて人通りが多い印象でした。(20代/女性)
湘南台駅周辺は、夜でも人通りが多いので1人で歩いていてもあまり怖くありません。ですが、駅を離れて大通りから離れると一気に人通りが減ります。夕方くらいだとまだ帰宅途中の学生や子供連れの母親などが多く安心できるのですが、夜になると帰宅途中のサラリーマンが1人いるかいないかくらいなので少し怖いです。(10代/女性)
夜でもそれなりの明るさ、人通りはあります。ですが、駅前にパチンコ店が複数あるのが不安材料です。(20代/女性)
近くの海岸沿いの町や、大和などに比べると、怖い人は少ないが、駅の地下にホームレスが多い。また、大学生が多く、西口の飲食店が密集しているエリアは夜が深まってくると少し入りにくい印象を持つ人も多いかもしれない。(20代/男性)

飲食店の満足度

4.2

沢山飲食店があるので、楽しいです。20分くらい歩けば飲食店沢山出てくるから 散歩ついでに食べに行く事も良くあります。(20代/女性)
学生の街なので、居酒屋や飲食店は駅周りに多いです。(20代/女性)
湘南台駅周辺には、寿司屋、焼き肉屋、ファミリーレストラン、ファストフード店、カフェ、お好み焼き屋などバリエーション豊富な飲食店が立ち並んでいます。ただし欠点が1つだけあります。それは、寿司屋とお好み焼き屋の選択肢が少ないことです。例えば、寿司屋は、はま寿司しかありません。くら寿司やかっぱ寿司などに行きたい場合は車で行くしかないので、どの寿司屋に行くかを選ぶことができません。その他の焼き肉屋、ファミリーレストラン、ファストフード店、カフェに関しては選択肢も豊富です。(10代/女性)
チェーン店、個人店ともに豊富にあるため。(20代/女性)
基本的には問題はないが、深夜に営業している居酒屋が少ない印象がある。(20代/男性)

子育てのしやすさ

4

保育園や中学校も近くにあるので育てやすいと思います。 大学のキャンパスもあるから、若い人も多いし、3路線使えるのが便利だから、電車で通える範囲の学校の選択肢も増えるのではないでしょうか。(20代/女性)
藤沢市が子育て支援を行うことで移住者を呼び込んでいるので、育てやすい環境なのかなとは思います。湘南台駅から学校は遠いですが、バスは止まると思います。湘南の海に憧れて移住する海好きのご家族は多いみたいです。(20代/女性)
まず、子供を遊ばせられる環境が非常に整っています。市民センターには、子供たちが遊べる施設や、自由に使えるコンピュータールームがあります。きちんと受付を通ってからでないと出入りすることができない仕組みになっているので、誘拐対策も完璧です。また、湘南台を含む藤沢市は子供の医療費が中学生まで無料です。そのことからか、湘南台には子供がかなり多い印象です。お昼頃に公園の前を通ると必ずと言っていいほど子供たちの笑い声が聞こえます。(10代/女性)
自然環境等適しているが、駅前にパチンコ店が多い点だけが懸念されます。(20代/女性)
子育てに適した環境かどうかで街を見たことがない。(20代/男性)
アプリでサクサク物件を見る、Canary