検索結果 -

京都府藤森駅でプロパンガスの物件一覧

現在の検索条件

路線・駅
藤森駅
詳細条件
プロパンガス

家賃から絞り込む

下限なし上限なし

3万円以下

15万円

100万円以上

検索結果59

0

現在の検索条件

路線・駅
藤森駅
詳細条件
プロパンガス

藤森駅周辺の口コミ

住みやすさ

4

自然豊かな公園が多く、子供のいる家庭も多いので心豊かな子育てができます。交通の便利さにもすぐれていて、JR以外にも京阪の墨染駅・藤森駅、近鉄の丹波橋駅が周辺にあり、どんな方面に出かける際にも電車を利用することで可能になります。(10代/男性)
駅前にスーパー、ドラッグストアがあるので、すぐに買い物に行けるので大変便利です。自転車で少し行けば業務スーパーがあるので、家計に優しく大変便利です。 また、伏見稲荷大社も近くて歩いて行けるので、行きたい時にいつでも行けます。(20代/女性)
・学生街で、リーズナブルで美味しい飲食店が多い。 ・地下鉄、京阪、近鉄のトリプルアクセス。 ・京都駅が車で10分程度と近いので、新幹線やはるか乗車時は便利。 ・京都医療センターが近い。 ・本格中華料理が食べれる。 ・高速バスの乗り場がある。(30代/男性)
京都の中で東にも西にも行きやすく、京都駅からも近く行きたいところが見つかればすぐに動きやすいです。 祇園四条や三条駅も藤森駅と同じ京阪線なので、電車1本10分で行けます。 バスも多く、交通の便には困りません。 伏見稲荷神社も近く、大学、スーパー、娯楽施設等が揃ってます。(10代/男性)
神社が近く自然が多いです。大学・学校も多くて学生さんが沢山住んでらっしゃるので、町が若く活気溢れて、その方々狙いのお店も増えてきつつあります。国立病院が徒歩圏内にあるので、何かの時に安心な気がする。(40代/女性)

買い物の利便性

4

食料品は十分ですが、家電や家具の販売店があまり近くにないです。(10代/男性)
スーパー、ドラッグストア、コンビニが駅前に集中してるので、仕事帰りに行けるのが便利です。(20代/女性)
駅前にイオンがあり、近くにも複数スーパーや100円ショップがあるので便利。また、京都駅も遠くないので伊勢丹も行ける。(30代/男性)
京阪藤森駅の隣にスーパーがあり、スーパーの向かいにはTSUTAYA、コンビニ、薬局、飲食店等、生活必需品は全て最寄駅で完結します。(10代/男性)
駅から徒歩1,2分の距離にスーパーがあるが、そこまでの品揃えは無いです。(40代/女性)

治安の良さ

3.2

細い道が少しあるので、そこは心配になるときもあります。(10代/男性)
大きい通りは夜でも人通りがあるけど、一本奥に入ると殆ど光も人通りもなく、結構怖い。(20代/女性)
かたぎ以外の人が住んでるエリアがあり、警察車両が常に止まってる。また、日本語学校があり外国人が多い。(30代/男性)
家族世帯が多いので、夜は人通りが少なくなります。 街灯も薄暗く、歩道が狭いところがあります。 不良は見かけたことがなく、そう言う面での治安は安心できます。 昔はヤクザ事務所がいくつかあったのですが、なくなりました。(10代/男性)
人が増えると、やはり色々な人が増えると言う事で、夜は少し危ないです。(40代/女性)

飲食店の満足度

3.4

竹田方面に少し行けばたくさんありますが、近くにはあまりありません。(10代/男性)
飲食店は多いが、ファーストフード店が無いのが残念。(20代/女性)
ラーメン、焼肉、中華、定食屋、お寿司、弁当屋、うどん屋、本格中華など、バラエティに富んだリーズナブルな飲食店が多く、申し分ない。(30代/男性)
駅から徒歩10分圏内に飲食店が並んでおり飽きません。 (例)ラーメン、牛丼、うどん、中華、焼肉、たこ焼き、寿司等。(10代/男性)
沢山の飲食店はあるが、コレと言う何処があまり無いので、やや不満です。(40代/女性)

子育てのしやすさ

4.5

子供のいる家庭が多いので、友達にも困らないと思います。(10代/男性)
周辺に結構学校はあるが、子育てをしていないのでわからない。(20代/女性)
子供向けの施設や区役所、保育施設が充実している。(30代/男性)
家族世帯が多く、安心できます。 近くに幼稚園、小学校、大学まであります。 京都市青少年科学センターがあり、プラネタリウムなど子供が喜ぶ施設もあります。(10代/男性)
病院が近く、学校も多く、京都駅へのアクセスも良いので良いと思います。(40代/女性)
アプリでサクサク物件を見る、Canary