新潟県白山駅で2LDKの物件一覧
検索結果53件
賃貸マンション
フェリシア鐙
越後線 / 白山駅 バス32分 北越高校前下車 徒歩12分
築16年 / 8階建
新潟県新潟市 中央区鐙西2丁目35-21
賃貸マンション
フェリシア東万代
越後線 / 白山駅 徒歩49分
築12年 / 9階建
新潟県新潟市 中央区東万代町4-23
賃貸アパート
シーガル
越後線 / 白山駅 バス25分 本町下車 徒歩13分
築20年 / 2階建
新潟県新潟市 中央区東堀前通11番町1765
賃貸マンション
ロイヤルマンション
越後線 / 白山駅 徒歩45分
築36年 / 5階建
新潟県新潟市中央区米山6丁目11-22
賃貸マンション
コンフォートパルフェ
越後線 / 白山駅 徒歩49分
築25年 / 6階建
新潟県新潟市中央区女池2丁目3-21
賃貸アパート
シャーメゾンランブル
上越新幹線 / 新潟駅 バス37分 市民病院西下車 徒歩12分
築25年 / 2階建
新潟県新潟市中央区上沼661
賃貸マンション
異人池ヒルズ
越後線 / 白山駅 徒歩28分
築38年 / 5階建
新潟県新潟市中央区西大畑町591-13
賃貸マンション
フェリシア柳都
白新線 / 新潟駅 バス16分 本町下車 徒歩6分
築20年 / 11階建
新潟県新潟市 中央区下大川前通5ノ町2204
賃貸マンション
パークサイド白山
上越新幹線 / 新潟駅 バス19分 白山公園前下車 徒歩3分
築46年 / 9階建
新潟県新潟市 中央区東堀通1番町501-1
賃貸アパート
アルテール新和A
越後線 / 白山駅 徒歩39分
築3年 / 3階建
新潟県新潟市 中央区新和2丁目5-16
賃貸マンション
ファーストクラス神道寺
越後線 / 白山駅 徒歩47分
築17年 / 6階建
新潟県新潟市中央区神道寺1丁目1-18
賃貸マンション
西大畑エルヴェ
上越新幹線 / 新潟駅 バス18分 神宮前下車 徒歩3分
築36年 / 4階建
新潟県新潟市中央区西大畑町635-1
賃貸マンション
グレイスヴィラ西大畑
上越新幹線 / 新潟駅 バス14分 西大畑下車 徒歩1分
築17年 / 4階建
新潟県新潟市中央区西大畑町616-1
賃貸マンション
レジデンス近江
上越新幹線 / 新潟駅 バス12分 堀の内南下車 徒歩5分
築51年 / 4階建
新潟県新潟市中央区近江2丁目4-23
賃貸アパート
リベルティハウスA棟
上越新幹線 / 新潟駅 バス19分 上所上下車 徒歩5分
築31年 / 2階建
新潟県新潟市中央区上所上2丁目20-17
白山駅周辺の口コミ
白山駅周辺には学校と公園があり、海も近いです。夏は海水浴をするのが楽しみです。病院と市役所の最寄り駅なので便利です。文化会館と体育館と公園が近くにあり楽しめます。信濃側川があり、川幅が広いので景観を楽しめます。(50代/男性)
新潟駅周辺よりも駐車場込みの賃貸物件が見つかりやすい。交通面ではバス本数も多いため、車が利用できないときにも便利。文化施設や運動施設も充実しており、白山神社・公園があることから散歩もしやすく、環境的には良いと思う。(40代/女性)
近くに市役所や国立競技場、市民文化会館、白山神社などがあり、広々とした雰囲気がいいです。新潟駅まで一駅で行けることや、バスの路線や本数も多いので大変便利です。そばには信濃川が流れており、やすらぎ堤と呼ばれる全長1.5kmの河川敷が整備されていて、天気のよい日は散歩やサイクリングに最適です。(30代/女性)
食料品、家電、図書館、本屋など、車がなくても日常生活が完結できる。また、白山神社や信濃川のやすらぎ堤がとても近いので、散歩をするときでもとても気持ちよくできる。散歩が快適で、長続きしやすいと思う。(30代/男性)
基本的になんでも徒歩圏内で生活に必要なものは揃う。また、新潟駅周辺や万代など少し遊びに行こうとなったら、電車、バス、車、自転車あるいは徒歩でもいくことが可能。また、高校の選択肢も多く、通勤・通学ラッシュの電車で登校しなくていいこと。(10代/男性)
ショッピングセンターは駅からは離れたところにあるので、車かバスでないと行けません。(50代/男性)
スーパーマーケット(原信)や家電量販店(ヤマダ電機)など、大型店舗も充実している。少し車を走らせるとイオンもあるため(青山駅に近いが)買い物をするには困らない。ただし、自家用車がなければ難しいと思われる。(40代/女性)
コンビニや薬局は比較的近くにありますが、大きなスーパーが近くになく、雨や雪の日は買い物が億劫になりがちです。(30代/女性)
徒歩圏内で食料品、百円ショップ、ドラッグストア、生活家電が完結できることは非常に大きい利点である。しかし、自転車があればより行動範囲は広がり、冬以外はさらに便利に過ごすことができるだろう。冬は少し不自由な部分があるかもしれない。(30代/男性)
スーパー、市場などは充実しており、基本的になんでも揃う。 しかし、さらに安いスーパーやオーガニック系やの食べ物などを買いたい場合は、車で移動しなければいけなくなる。(10代/男性)
駅前に派出所があり、治安はいいと思います。(50代/男性)
車の移動やバス路線が多いことから、人の目がある。ただし、街灯は少なめなので良いとも悪いとも言いにくい。(40代/女性)
大きな道では夜間も人通りがあり明かりも灯っていますが、昔ながらの狭い小路がたくさんあるので、そういうところを歩くのは少し不安になります。(30代/女性)
大通りがたくさんあるので、大きな不安を抱くことは少ないだろう。しかし、路地もあるので、性別や年齢によっては心配になる部分があるかもしれない。(30代/男性)
時折、学校で不審者情報などを耳にしたが、周りで被害を受けたということなどは聞いたことがない。(10代/男性)
小さな飲食店はありますが、車で行く距離にあるショッピングセンター内のほうが飲食店が充実してます。(50代/男性)
住宅地が多いため、飲食店は少ない印象。また、飲み屋のような店舗が多く、自分には合わないと感じている。(40代/女性)
個人経営の小さなお店が多く、ファミレスやチェーン店などはあまりないので、慣れていないとなかなか入りづらいです。(30代/女性)
自宅周辺では、ほぼ文句のつけようがない。駅周辺の方が、むしろ選択肢は少ないのかもしれない。その分、駅から少し歩けば(あまり安いとまでは言えないが)通常の値段でも大変おいしく、新潟らしい料理が味わえる。(30代/男性)
美味しいレストランや居酒屋はあるが、安いチェーン店などは少なく新潟駅周辺に集中しているため、結局近所で飲食することは少なくなる。(10代/男性)