鷺ノ宮駅変更

東京都鷺ノ宮駅でルームシェア可の物件一覧

現在の検索条件

路線・駅
鷺ノ宮駅
変更する
詳細条件
ルームシェア可
変更する

家賃から絞り込む

下限なし上限なし

3万円以下

15万円

100万円以上

人気のこだわり条件

検索結果17

賃貸アパート

フェリスシャイニー

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩6分
築1年 / 2階建
東京都中野区鷺宮4丁目6-1
賃貸アパート

エース鷺宮

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩3分
築6年 / 2階建
東京都中野区鷺宮3丁目16-1
賃貸アパート

フェリススイートピー

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩6分
築9年 / 2階建
東京都中野区白鷺1丁目22-7
賃貸アパート

ソフィアスイング

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩7分
築5年 / 2階建
東京都中野区鷺宮4丁目15-16
賃貸アパート

ソフィアハピネス

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩7分
築6年 / 2階建
東京都中野区鷺宮4丁目27-6
賃貸アパート

フェリスシャイニー

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩6分
築1年 / 2階建
東京都中野区鷺宮4丁目6-1
賃貸アパート

エース鷺宮

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩3分
築6年 / 2階建
東京都中野区鷺宮3丁目16-1
賃貸アパート

ソフィアスイング

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩7分
築5年 / 2階建
東京都中野区鷺宮4丁目15-16
賃貸アパート

フェリスホーク

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩15分
築9年 / 2階建
東京都中野区鷺宮1丁目1-5
賃貸マンション

コトブキハイツ

サムネイルイメージ
中央線 / 阿佐ケ谷駅 バス10分 中村南三丁目下車 徒歩2分
築37年 / 3階建
東京都練馬区中村南3丁目6-11
賃貸アパート

ソフィアシナモン

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩8分
築4年 / 2階建
東京都中野区鷺宮3丁目8-4
賃貸アパート

フェリスルフレ

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩5分
築7年 / 2階建
東京都中野区鷺宮3丁目26-15
賃貸アパート

フェリスリップル

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩11分
築8年 / 2階建
東京都中野区白鷺3丁目14-5
賃貸アパート

フェリススイートピー

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩6分
築9年 / 2階建
東京都中野区白鷺1丁目22-7
賃貸アパート

ソフィアハピネス

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩7分
築6年 / 2階建
東京都中野区鷺宮4丁目27-6
賃貸物件

丸山町戸建

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩17分
築15年 / 2階建
東京都中野区丸山2丁目27-8
賃貸アパート

フェリスオーキッド

サムネイルイメージ
西武池袋線 / 中村橋駅 バス18分 白鷺二丁目下車 徒歩2分
築9年 / 2階建
東京都中野区白鷺1丁目22-8
賃貸アパート

ソフィアプレア

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 鷺ノ宮駅 徒歩7分
築5年 / 2階建
東京都中野区鷺宮4丁目26-14

現在の検索条件

路線・駅
鷺ノ宮駅
変更する
詳細条件
ルームシェア可
変更する

鷺ノ宮駅周辺の口コミ

住みやすさ

3.4

閑静な住宅街で落ち着いた雰囲気の街ですが、西武新宿線の急行が停まりますので、高田馬場や新宿などすぐに出れます。都会へのアクセスはいいです。また。川沿いにはランニングコースがあり、走っている人をよくみかけます。(10代/女性)
西武新宿駅まで乗り換えなしでいける。急行がとまる。周辺は住宅街で静か。商店街がある。複数のスーパーまで徒歩で行くことが可能。バスを使えば中央線沿線駅まで短時間で行ける。家賃が都内にしては安い。ごみごみしていない。(10代/女性)
西武新宿線の急行停車駅です。 コンビニが多い。各バス停ごとにコンビニがあります。 バスは阿佐ヶ谷、荻窪、中村橋、練馬にいけます。 治安は良く、特になにか不安に感じたことは今のところありません。 また、駅前には川が流れており、公園がたくさんあります。(30代/男性)
自分が住んでいたところからは別路線の駅も近く、新宿や池袋にも出やすいと感じました。また、バスを利用すれば荻窪にも行ける距離で、比較的どこにでも出やすいと感じました。急行も止まる駅だったので、学生や社会人の方も多く利用されていて交通の便がいいと思いました。飲食店などもそこそこあったので、それもいいなと思いました。(20代/女性)
急行が止まる駅なので、高田馬場駅まで一つ目、新宿駅は二つ目。朝のラッシュ時でも新宿駅まで20分あれば着きます。 JR中央線へバスでアクセスしやすいです。バスが5~7分おきに走っているので、とても便利です。(40代/女性)

買い物の利便性

2.8

スーパーが駅から離れているので帰りに買い物して帰れないことと、靴下や下着なんかも急に必要になっても買えないです。(10代/女性)
大型スーパーのOKまで徒歩で行けて便利だが、やや歩く必要がある。隣駅の都立家政駅までも近く、そちらまでいけばマルエツや丸正があるが、それも徒歩では遠い。洋服や流行りのお店はほとんどないので、電車で新宿や高田馬場に行く必要がある。(10代/女性)
大手スーパーはないものの、困りはしていない。(30代/男性)
OKマート(ストア)というスーパーが駅の北側、南側どちらもあったので、食材の買い出しには問題ないと思いました。少し歩きますが他にもスーパーもありましたし、薬局も比較的大きいところがあったので買い物には困らないと思います。TSUTAYAもあったと思います。(20代/女性)
駅前にスーパーがない。(40代/女性)

治安の良さ

3.8

深夜でなければ、どの時間もパラパラと人が歩いています。 少し暗い場所もありますが、事件が起きた事を聞かないのと、怖い思いをしたこともないので不安はないです。(10代/女性)
遊べる場所が少ないので、怖い人はあまり見ない。ホームレスも見たことがない。商店街の近くだと良いが、住宅街に入ると暗くて不安な場所もある。(10代/女性)
特に不安に感じた事はありません。(30代/男性)
夜になると人通りは減りますが、裏道などでなければ街灯もあり比較的明るいと思います。裏道に入ると街灯や人通りが一気に少なくなるので、深夜などの時間帯はなるべく明るい道を歩くことをおすすめします。(20代/女性)
駅前は遅い時間も明るい。 飲み屋が多いので酔っ払いが迷惑。(40代/女性)

飲食店の満足度

3.8

閉まってるところがありますが、お店は豊富だと思います。和洋中選べます。焼き鳥の居酒屋さんがやや多いかな? けど、ファーストフードチェーン店はあまりないです。家族向けのチェーン店などもないです。(10代/女性)
安いチェーン店からちょっとした個人店まで揃っているが、おしゃれさに欠ける。(10代/女性)
オリジン弁当や唐揚げ専門店が三店舗、ふくしん、松屋、モスバーガーなど選べます。 大きな駅に比べると少ないです。(30代/男性)
居酒屋やファストフード、ラーメン屋さんなどからお洒落なバーなど、比較的駅前にはお店はたくさんあったと思います。ファミレスもあったため、ファミリー層でも食事をする場所としては困らないと思います。こじんまりした店が多かった印象はあるので、一人暮らしをしていた自分からすると有り難かったなと思います。(20代/女性)
飲み屋が多い。普通に食事ができる店が少ない。(40代/女性)

子育てのしやすさ

3

静かな街なので、子どもと安心して過ごせます。 小児科もあります。公園が少し減ってしまったところが残念です。(10代/女性)
治安が悪くないので。(10代/女性)
阿佐ヶ谷に交通が便利で、阿佐ヶ谷に大きな病院があるため怪我や病気の際に連れて行きやすい。 公園が多いので、遊びに連れて行きやすい。(30代/男性)
駅からの範囲でいくつか小学校や中学校、住んでいたアパートの近くに高校と保育園があったりと、比較的通学などはしやすいのではないかと思いました。また、交通の便が比較的良いため、電車やバスなどを使って通学している人も見かけ、家族連れも多かったので子育て環境としてそこまで問題ないと思います。(20代/女性)
幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校が近くにある。全て駅から徒歩15分以内。(40代/女性)
アプリでサクサク物件を見る、Canary