万願寺駅変更

東京都万願寺駅でオートロックの物件一覧

現在の検索条件

路線・駅
万願寺駅
変更する
詳細条件
オートロック
変更する

家賃から絞り込む

下限なし上限なし

3万円以下

15万円

100万円以上

検索結果59

賃貸マンション

CsManganji2

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩7分
築19年 / 3階建
東京都日野市万願寺1丁目10
賃貸アパート

フォンテピアット

サムネイルイメージ
中央本線 / 日野駅 バス37分 万願寺駅(バス下車 徒歩7分
築4年 / 3階建
東京都日野市万願寺1丁目21-5
賃貸マンション

CsManganji2

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩7分
築19年 / 3階建
東京都日野市万願寺1丁目10
賃貸マンション

日野市万願寺4丁目 3階建 2014年築

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩11分
築11年 / 3階建
東京都日野市万願寺4丁目
賃貸アパート

ロイヤルコートKayA

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩15分
築18年 / 3階建
東京都日野市万願寺3丁目28-6
賃貸アパート

レジデンス甲州街道1

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩19分
築3年 / 3階建
東京都日野市日野1028
賃貸マンション

ミラージュ7

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩20分
築30年 / 5階建
東京都日野市高幡1005-5
賃貸アパート

フォンテピアット

サムネイルイメージ
中央本線 / 日野駅 バス37分 万願寺駅(バス下車 徒歩7分
築4年 / 3階建
東京都日野市万願寺1丁目21-5
賃貸マンション

C’sManganji2

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩7分
築19年 / 3階建
東京都日野市万願寺1
賃貸マンション

DemeureMTR

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩18分
築19年 / 6階建
東京都日野市大字日野778
賃貸アパート

オリーブハウス

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩8分
築23年 / 2階建
東京都日野市万願寺1
賃貸マンション

サンボヌール

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩2分
築25年 / 4階建
東京都日野市万願寺3丁目1-15
賃貸アパート

コモドK2

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩19分
築14年 / 3階建
東京都日野市日野788-1
賃貸マンション

ベラヴィスタ

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩14分
築8年 / 4階建
東京都日野市大字日野793-2
賃貸マンション

ウエストサイド

サムネイルイメージ
多摩都市モノレール / 万願寺駅 徒歩20分
築24年 / 3階建
東京都日野市高幡11

現在の検索条件

路線・駅
万願寺駅
変更する
詳細条件
オートロック
変更する

万願寺駅周辺の口コミ

住みやすさ

3.2

中央大学や明星大学がある付近なので学生が多く、基本治安は良い。これらの大学に通うのであればモノレールで10分程度なのでとても便利。スーパーは駅前にあるのですぐ買い物に行きやすい。立川まで出れば駅ビルも多く娯楽施設は揃っている。(20代/女性)
静かで住環境が良い。 郊外の住宅地、といった感じの場所です。そのため住宅はそれほど密集しておらず、人もそれほど多くありません。土日は家族連れが歩いており、治安が良いと感じました。 また、川が近くにあったり、緑が多かったりと自然も多いです。(20代/男性)
ファミリー層が多いため、治安が良い。スーパーやすき家、サイゼリア、夢庵、ホットモット、ウェルシア等、生活に必要なものも十分にそろっている。コンビニも3件ほどあり、生活に困ることはない。(20代/女性)
多摩モノレール線で立川駅まで3駅だったのでなにか欲しい物があればすぐに大きめの街に出られる所がすごくよかったです。 一人暮らしの方が万願寺駅周辺は多い印象で、面倒なご近所付き合いなどもなく、のびのび暮らしたい方にはすごくいいと思います。(20代/女性)
広い公園もあり、近くに比較的大きなスーパーもあります。高幡不動駅周辺よりは、家賃を抑えられます。子育て世代も多く、ママも子どもも友達ができやすいです。また、子育て支援センター駅近くにあり、子育てし易い環境にあると思います。(40代/女性)

買い物の利便性

3.2

スーパーがあり、日用品の購入には困らないが、雑貨や娯楽品のお店がなかった。(20代/女性)
スーパーが1ヶ所しかない。(20代/男性)
普通に生活する分には困らないといった感じ。ファッションを楽しむ方や書籍をよく買う人には物足りないかもしれません。ただ、歩いて15分ほどで一駅先の高幡不動にたどり着くため、そこも加味すれば便利と言えば便利。(20代/女性)
駅前にスーパー(いなげや)があるので買い物に困った事はなかったです。(ただ若干物価は高めかもしれません)。(20代/女性)
駅近くに比較的大きなスーパーがある。(40代/女性)

治安の良さ

3.6

自然が多く夜は暗い道も多いが、ガヤガヤ飲み会をしている人もいないので基本静か。(20代/女性)
街灯はやや少なく、静か。(20代/男性)
交通事故は多い。(20代/女性)
駅の周辺は街灯も多いのですが、住宅街エリアに入ると本当に夜暗いです。 ポツポツとしか街灯がなく、前方に人がいるのもなかなか見えないくらい暗い道を歩く事になるので、できれば女性の方の0時過ぎの一人歩きはオススメできません。(20代/女性)
頻度は多くないが、変質者情報もある。(40代/女性)

飲食店の満足度

3

夢庵やサイゼリアはあったのでチェーン店ならすぐ使える。(20代/女性)
飲食店はほとんどない。(20代/男性)
サイゼリアや夢庵、すき家、ラーメン屋等がある。スターバックスやホットモットもある。少し歩けば、スシロー、から揚げ専門店「からやま」にもたどり着くため、特に問題は感じない。高幡不動まで行けば、たくさんお店があるので大丈夫。(20代/女性)
オリジン弁当、松屋などの安いチェーン店はありませんでした… テイクアウトしたい時には不便だなと感じることが多かったです。(20代/女性)
駅前には夢庵とサイゼリアくらいで、飲食店は少ないです。(40代/女性)

子育てのしやすさ

4

病院は立川などに出ないと少ないので、住みにくいかと思う。(20代/女性)
公園も多く、保育園や学校も十分ある。(20代/男性)
静かで治安がいい。実際に家族で住んでいる人も多く、公園で遊んでいる。(20代/女性)
子供がいないのでわからないです。 家族向けのマンションなどもあったので、駅前を歩いてると家族連れの方とはよくすれ違いました。(20代/女性)
子育て世帯が多く住み、公園は賑やかです。児童館や、子育て支援センターもあり、小さい子から小学生まで、遊ぶ場所には困らないです。(40代/女性)
アプリでサクサク物件を見る、Canary