小平駅変更

東京都小平駅で2LDKの物件一覧

現在の検索条件

路線・駅
小平駅
変更する
詳細条件

家賃から絞り込む

下限なし上限なし

3万円以下

15万円

100万円以上

人気のこだわり条件

検索結果10

賃貸アパート

バロン

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩21分
築53年 / 3階建
東京都東村山市恩多町2
賃貸マンション

LaMaisonBlanche

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩25分
築9年 / 2階建
東京都小平市花小金井5丁目
賃貸アパート

ケーズアバンティ

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩22分
築8年 / 2階建
東京都東村山市恩多町2丁目32-32
賃貸マンション

シティコープ鎌倉

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 バス13分 小川町二丁目下車 徒歩3分
築36年 / 3階建
東京都小平市小川町2丁目1172-1
賃貸物件

Kolet小平天神町#03

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩18分
築1年 / 3階建
東京都小平市天神町1丁目
賃貸アパート

バロン

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩21分
築53年 / 3階建
東京都東村山市恩多町2
賃貸マンション

LaMaisonBlanche

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩25分
築9年 / 2階建
東京都小平市花小金井5丁目
賃貸マンション

シティコープ鎌倉

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 バス13分 小川町二丁目下車 徒歩3分
築36年 / 3階建
東京都小平市小川町2丁目1172-1
賃貸物件

Kolet小平天神町#04

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩21分
新築 / 3階建
東京都小平市天神町1丁目29-25
賃貸マンション

サングレース武蔵野

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩29分
築27年 / 6階建
東京都東久留米市前沢5丁目32-18
賃貸アパート

ケーズアバンティ

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩22分
築8年 / 2階建
東京都東村山市恩多町2丁目32-32
賃貸物件

Kolet小平天神町#03

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 徒歩18分
築1年 / 3階建
東京都小平市天神町1丁目
賃貸物件

ガーデンコートC棟

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 小平駅 バス24分 津田町三丁目下車 徒歩3分
築12年 / 2階建
東京都小平市津田町3丁目29-31

現在の検索条件

路線・駅
小平駅
変更する
詳細条件

小平駅周辺の口コミ

住みやすさ

4.33

駅から徒歩10分位ですが、畑が多く自然豊かで「都心から一番近いプチ田舎」が小平のキャッチフレーズです。ブルーベリー発祥の地としても有名で、ブルーベリー畑では都内からも摘みに来る方が多くいます。果物がブルーベリーだけでなく、キウィ、ぶどうなど果樹園が多くあります。(40代/男性)
自然環境豊かで静か。新宿に30分以内で出られるし、家賃や駐車場の料金は安い、新宿に出られるだけではなく、反対方向の所沢は意外と賑やかでおしゃれな店も多く、生活圏としては所沢が中心になるかもしれないが、ここは結構若い人も気に入ると思う。(40代/男性)
駅前には小さな本屋もあるし、スーパーや電気屋さん、ドン・キホーテも近かったです。ドイトというホームセンターもありましたので、車があれば一通り生活していく上で不便はなかったです。新宿に出るのも西武新宿線で一本で行けて便利でした。(30代/男性)
グリーンロードという散歩やサイクリングに最適な緑道があり、四季折々の花や景色を楽しむことができます。子供達が遊ぶ公園が、その緑道だけでもいくつもあって、大人も子供も飽きることのない環境に満足しています。治安も良く、近隣の方も皆親切で優しい方が多いです。東京の中ではゆったり田舎のような感じですが、歩いていけるスーパーや飲食店も多く、不自由を感じませんでした。(30代/女性)
とても落ち着いていて、ゆったりとした生活環境です。スーパーや薬局、本屋などの日常生活にあると便利なお店は揃っていますが、騒がしい場所がないので落ち着いた生活を送る事ができます。公園や自然も多く、子育てにも適していると感じています。(20代/女性)
西武拝島線と西武新宿線の分岐点の駅となっており、双方向からの乗り入れがあって電車の本数がそこそこあります。 南口駅前にはバスロータリーがあり、バスの利便性も良いです。 駅周辺には商業施設、飲食店、市民会館、クリニックなどがあり生活するには充分です。(30代/女性)

買い物の利便性

3.5

西友以外にスーパーが無いので、田無や国分寺へ買い物に行くか、青梅街道沿いの大型スーパーへ車で買い物に行きます。(40代/男性)
駅前にスーパーは一つだけ、少し離れたところにもう一つ、せめて商店街でもあればいいのに。(40代/男性)
徒歩圏内にスーパーが2軒ほどあり、比較的便利でした。(30代/男性)
駅前には大きな西友があり、少し歩けば他のスーパーや薬局もあるため、不便だと感じたことはありません。また、平日はグリーンロードにたくさんの野菜直売所が出て、野菜もすぐに新鮮なものを買うことができます。(30代/女性)
日常生活における買い物は全て駅周辺で済むと感じているため。(20代/女性)
駅前に西友があり、生活のほとんどのものが揃います。 100円ショップやドラッグストアもあります。(30代/女性)

治安の良さ

3.83

近隣で痴漢がでたことがありましたが、何か事件や不審者がいた場合には直ぐに警察から連絡が来るようになっています。 また、近所のお年寄が子供たちの通学時に見守りをしています。(40代/男性)
これといった不満はない。(40代/男性)
街灯が暗く、夜は少し怖かったです。(30代/男性)
大学などの高等教育機関があったり、大きな病院があったり、住宅地も多い。夜のお店などが遅い時間に賑わうというよりは、本当にゆっくりとした生活をしている人が多い印象です。(30代/女性)
特に暗いと感じる道もなく、不審者情報も比較的少ないように感じるため。(20代/女性)
昼夜問わず人通りがそこそこあります。(30代/女性)

飲食店の満足度

2.67

飲食店は、居酒屋さんが北口と南口に数店舗あるだけで、後は立ち食いそばがあるだけです。 駅から青梅街道まで出ればファミレスがあります。(40代/男性)
これといった店がない。(40代/男性)
あまり飲食店にはいきませんでした。(30代/男性)
テイクアウトをするような揚げ物屋さんや海苔巻き屋さんなど、地元の方に愛された安心できるお店もあるのですが、レストランのように中で食べるお店はそこまで充実していません。(30代/女性)
飲食店の数は比較的少なく、活気もあまり感じられないため。(20代/女性)
駅前にはパン屋、富士そば、牛丼屋、居酒屋、その他飲食店が多くあります。(30代/女性)

子育てのしやすさ

4.6

自然環境が良い事。昔ながらな近所付き合いがあり、安心して子育て出来ます。(40代/男性)
自然に接するのが多いのと、交通事故等の心配が少ない。(40代/男性)
子育てをしていないのでわかりません。(30代/男性)
保育園が多くできていることもありますが、公園がたくさんあったり、グリーンロードがあったりと、自然遊びがたくさんできることが満足の理由です。図書館も充実しています。(30代/女性)
のびのびとした環境で、歓楽街が近くにないので安心できるため。(20代/女性)
買い物するのも便利。自然もあり、大変適していると思います。(30代/女性)
アプリでサクサク物件を見る、Canary