昭島駅変更

東京都昭島駅で3DKの物件一覧

現在の検索条件

路線・駅
昭島駅
変更する
詳細条件

家賃から絞り込む

下限なし上限なし

3万円以下

15万円

100万円以上

人気のこだわり条件

検索結果14

賃貸アパート

パークサイドヴィラ

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 徒歩24分
築32年 / 2階建
東京都昭島市拝島町1丁目
賃貸マンション

第2宝伊ビル

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 徒歩1分
築38年 / 6階建
東京都昭島市昭和町2丁目
賃貸マンション

フローラメゾン美堀

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 徒歩10分
築39年 / 4階建
東京都昭島市美堀町5丁目
賃貸アパート

メゾンドナカハラ

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 バス20分 富士見通り下車 徒歩4分
築32年 / 2階建
東京都武蔵村山市中原2丁目
賃貸マンション

グランドメゾン

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 バス16分 三ツ藤下車 徒歩1分
築31年 / 地上4階地下1階建
東京都武蔵村山市三ツ藤2丁目44-1
賃貸アパート

パークサイドヴィラ

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 徒歩24分
築32年 / 2階建
東京都昭島市拝島町1丁目
賃貸マンション

第2宝伊ビル

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 徒歩1分
築38年 / 6階建
東京都昭島市昭和町2丁目
賃貸アパート

メゾンドナカハラ

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 バス20分 富士見通り下車 徒歩4分
築32年 / 2階建
東京都武蔵村山市中原2丁目
賃貸アパート

メゾンシャルマン

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 徒歩18分
築29年 / 2階建
東京都昭島市田中町1丁目32-19
賃貸アパート

ジュネスミツトヨB

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 バス33分 三ツ木交差点下車 徒歩10分
築36年 / 2階建
東京都武蔵村山市三ツ藤3
賃貸マンション

第七西砂川ハイツ

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 バス11分 第七中学校前下車 徒歩5分
築32年 / 3階建
東京都立川市西砂町5丁目47-12
賃貸マンション

フローラメゾン美堀

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 徒歩10分
築39年 / 4階建
東京都昭島市美堀町5丁目
賃貸マンション

グランドメゾン

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 バス16分 三ツ藤下車 徒歩1分
築31年 / 地上4階地下1階建
東京都武蔵村山市三ツ藤2丁目44-1
賃貸アパート

ヘルシーシャトー

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 徒歩20分
築34年 / 2階建
東京都昭島市拝島町2丁目
賃貸アパート

メゾン栗の沢2

サムネイルイメージ
青梅線 / 昭島駅 徒歩17分
築43年 / 2階建
東京都昭島市緑町3丁目3-5

現在の検索条件

路線・駅
昭島駅
変更する
詳細条件

昭島駅周辺の口コミ

住みやすさ

4

カインズホームやイトーヨーカドーの利便性がとてもよかった。ビッグなどのディスカウントストアもあって、安く買い物ができるのがよかった。デートにぴったりの映画館やモール、ネットカフェもあってとにかく楽しい駅前だった。(20代/女性)
駅周辺の一キロ圏内にスーパーやドラッグストア、ショッピングモール、ホームセンター、本屋、飲食店などが多くあり、住むうえで基本的な物はすべて周辺でそろえることができる。駅の遠くに行く必要はないし、遠くよりも近くの方が何でもそろえることができる。(10代/女性)
都内の高校に通う為、祖父母の家に住んでいました。 駅も開発していて、小さいですがショッピングモールや映画館があり、高校生の私にとっては住みやすい環境でした。 都内ではありますが緑が多く、昔から住んでいる方が多くて治安は良い方なのかな?と感じていました。(10代/女性)
自然が多い。小学校や中学校が近くにあるので子供を育てやすい。川や田んぼがあるため、東京とは思えない自然に触れ合うことが出来きます。 車があればとても便利な立地です。 犯罪など起こりにくい。買い物する時も近くにモリタウンなどの施設があるため便利です。(10代/女性)
中央線で一本で都内に出ることができるし、近くには昭和記念公園がある。また、高速道路へのアクセスも八王子インターまで15分程度で行けるため、出かけるときも便利である。車で行ける奥多摩などがあるので、ちょっとした日帰りができる自然が満喫できる。(50代/男性)

買い物の利便性

4.4

カインズホームは新生活にとても役立った。(20代/女性)
住むうえで必要となるものが基本的に1km圏内で全てそろうため、遠くに足を運ぶ必要がない。(10代/女性)
駅隣接のショッピングモールがあり、服や食材等も買えるのでとても便利です。(10代/女性)
近くに商業施設があるので便利だが、そこまで行く交通が不便です。(10代/女性)
スーパーやディスカウントショップ、ドラッグストア、家電量販店もそろっているから。(50代/男性)

治安の良さ

3.8

特に事件は起きていなかった。(20代/女性)
東京の中でも市ということもあり、家族で住んでいる人たちが多いし、駅の近くのマンションも家族で住むようなマンションが多い。駅の近くには学校が多くあるし、ショッピングモールの飲食店は22時までやっていたり、24時間営業のコンビニもあるので駅の近くは夜の街がそんなに暗くならない。しかし、ショッピングモールと反対側の駅の南口はパチンコ屋や居酒屋が多いため、酔っ払いがいるかもしれない。(10代/女性)
夜はエンジン音のうるさいバイクが走っていたり、ナンパ等が多くあったため、夜の治安はよくないと思います。(10代/女性)
夜は人通りが少ないですが、そんなに犯罪は起きなかったです。(10代/女性)
風俗店やギャンブル店もほとんどなく、治安は良い。(50代/男性)

飲食店の満足度

3.8

飲み屋もあるし、レストランもある。(20代/女性)
ショッピングモールが駅を出てすぐにあり、レストランやファミレス、カフェからファストフード店まであり、日本食、中華、洋食まで自由に選ぶことができるため。(10代/女性)
ショッピングモール内にも飲食店が多く入っていますが、駅の付近にも飲み屋さんや食事処が多く充実しています。(10代/女性)
飲食店はほぼ皆無です。周りはラブホテルしかありません。(10代/女性)
特に有名店があるわけではないので。(50代/男性)

子育てのしやすさ

4.33

独身だったので意識しておらず、わからない。(20代/女性)
子育てをしたことがないから。(10代/女性)
子育て支援も充実しており、子育て世代にはとてもいいと思います。(10代/女性)
小学校や中学校があり、公園も沢山あるので適してます。(10代/女性)
小中の学区の評判も良い。(50代/男性)
アプリでサクサク物件を見る、Canary