東京都拝島駅でペット相談可の物件一覧
検索結果15件
賃貸マンション
ラフィネ小川東
![サムネイルイメージ](https://image1.homes.jp/smallimg/image.php?file=https%3A%2F%2Fimg.apamanshop.com%2Ffs%2FOriginal%2Fimg%2Fimages%2F5136100100%2F15768306_5640_G3.jpg%3Fsr.dw%3D431%26sr.dh%3D431&width=600&height=600)
五日市線 / 拝島駅 バス6分 玉見ヶ崎下車 徒歩4分
築37年 / 4階建
東京都あきる野市小川東1丁目
賃貸マンション
インターメディアハイツ
![サムネイルイメージ](https://image.smocca.jp/filter/?width=720&height=720&quality=80&url=https://smocca.s3.amazonaws.com/bukken/central-h/9585/24168037-T00_0525910938.jpg)
西武拝島線 / 拝島駅 徒歩16分
築37年 / 3階建
東京都昭島市拝島町2丁目19-20
拝島駅周辺の口コミ
駅前の地下に駐輪場が出来て、便利になりました。電車も西武線とJRがあるので、行く場所によって使い分けることが出来て便利だと感じました。また、冬は駅の改札口から出ると、たまに富士山を綺麗に見ることが出来ます。都会から離れていますが、ちょっとした癒しをくれて素敵な場所だと思いました。(20代/女性)
ある程度は居酒屋の選択肢がある。 JR3線と西武線があるので、交通の便がよい。 多摩川沿いの公園があるなど、自然と触れ合える。 国道16号線など幹線道路があり、高速道路への接続も悪くないため、車で移動する方も利便性がある。(20代/男性)
JR青梅線と八高線、西武拝島線があり、都心に出やすいです。駅の駐輪場が地下にあり、自転車の出し入れしやすいので便利です。駅から少し歩くとイトーヨーカドーがあり、買い物もしやすいです。(20代/女性)
JRと私鉄を利用できるので便利です。埼玉方面、新宿方面どちらへも通っています。中央線への直通もあるので、23区内への通勤や新幹線、空港などへ行きやすいです。自転車で移動できる範囲で映画館も行くことができ、娯楽にも便利です。(40代/女性)
横田基地の飛行機は飛ぶけれど、それを除けばわりと閑静な住宅街です。 電車の路線が複数あるので、拝島駅からあちこちに行きやすく、電車が止まっても違う路線から帰ってこれるので便利です。 公園が沢山あります。子供がいる家庭は助かります。 玉川上水沿いの桜がとても美しいです。(20代/女性)
スーパーは駅から少し歩くので、スーパーから遠い人には少し不便かと思います。(20代/女性)
決してスーパーの密度が高いわけではないが、それなりに選択肢はある。(20代/男性)
駅周辺で日用品や食品を買うのは厳しいです。ちょっとした物を買いたくても、コンビニが少ないので買えるものは限られた物になります。少し歩けばスーパーやドラッグストアがあり、ほとんどの方はそこまで足を運んで買い物しています。(20代/女性)
駅から徒歩圏で、大型スーパーが2件あるので便利です。(40代/女性)
少し歩けばイトーヨーカドーがあり、そこで生活用品はまあ揃います。 しかし、駅周辺はスーパーがなく、コンビニやローソン100くらいしか食料品は買えません。 小さな薬局はありますが、売り場は小さいです。 駅周辺でも全く生活できないわけではありませんが、やはり少し離れたところにあるお店に行かないと普段は足りないです。(20代/女性)