東京都恋ヶ窪駅でファミリー・家族向けの物件一覧
家賃から絞り込む
下限なし〜上限なし
3万円以下
15万円
100万円以上
検索結果10件
賃貸マンション
サンハイツASAMI

西武国分寺線 / 恋ヶ窪駅 徒歩19分
築36年 / 3階建
東京都国分寺市新町1丁目12-14
賃貸物件
スパティウムK

中央線 / 国立駅 バス8分 万福寺下車 徒歩1分
築25年 / 2階建
東京都国分寺市新町1丁目9-25
賃貸マンション
プライムメゾン武蔵野の杜

西武国分寺線 / 恋ヶ窪駅 徒歩18分
築17年 / 3階建
東京都小平市上水本町5丁目15-3
賃貸物件
Kolet鷹の台#04

中央線 / 国立駅 バス22分 東京創価小学校下車 徒歩7分
新築 / 2階建
東京都国分寺市北町4丁目9-10
賃貸アパート
M.Stage2

西武国分寺線 / 恋ヶ窪駅 徒歩12分
築15年 / 2階建
東京都小平市上水本町3丁目11-2
賃貸物件
Kolet国分寺高木町
西武国分寺線 / 恋ヶ窪駅 徒歩33分
新築 / 3階建
東京都国分寺市高木町2丁目1-1
恋ヶ窪駅周辺の口コミ
市役所が近くにあり、税金の納入や各種証明書類の手配がスムーズにできること。 電車に乗って国分寺駅と所沢駅にアクセスできること。 賃貸アパートの家賃が、同じ間取りの他駅の物件より安いこと。駐車場を借りるのも格安だったこと。(30代/男性)
中央線と西武新宿線へ乗り換えれば、新宿までの移動が楽です。どちらの路線も仕事でも使うし、友達に会いに行くにも利用する線だったので、仕事もプライベートも充実させることができました。中央線沿いの物件より、自分の探していた条件で数割安く部屋を探すことができました。意外と飲食店や医療関係、コンビニなども満足できる数があって、夜は静かで住みやすかったです。(30代/女性)
恋ヶ窪駅周辺は、とても閑静で治安の良い街です。とても静かで治安が良いです。 まず、西武国分寺線が使えますし、国分寺駅の隣駅なので立地も良いです。 国分寺駅や立川駅に行けば、買い物や娯楽スポットがあって便利です。 家賃や物価が、東京にしてはリーズナブルに感じました。 自然豊かで静かなエリアなので、運動も快適でした。(20代/男性)
緑が多くて自然あふれるところがいいなと思って、この辺りで探しました。学生も多いので、安いアパートが多かったです。また、駅前にスーパーの数は多くありませんが、それなりに飲食店があるので、生活には不自由しませんでした。(30代/女性)
国分寺駅に近いのが利点です。実際の居住区である恋ヶ窪駅は落ち着いた地域なので、国分寺ほど賑やかなところに住みたくないという人におすすめです。新しいアパートのほか、新築住宅が一斉に建つなど、子育て世帯にも人気の印象です。(20代/女性)
国分寺駅に一駅で出れば、都心へのアクセスは悪くない。また、バスや電車で行ける国分寺駅には、飲食店やデパートなどがたくさんあるため、出かける分には買い物や食事に困らない。公園が多く、自然が残っていて過ごしやすい。(20代/女性)
食料品を扱うスーパーが、駅の近くにはありません。 ドラッグストアも離れたところにあるので、不便です。(30代/男性)
国分寺や立川と比べてしまうと、駅ビルの充実さや利便性は勝てない。(30代/女性)
必要最低限の物は買い物が出来る印象でした。(20代/男性)
安いスーパーが駅前にあり、夜遅い時間帯までやっていたので、よく利用していました。そこで普段の食料品は全て購入していましたし、品揃えもよく、不便はありませんでした。(30代/女性)
駅ビルやショッピングモールがないため、買い物には離れたスーパーに行く必要があり、自転車や自家用車が不可欠です。(20代/女性)
スーパーがあまり近くないエリアだったため、毎回バスで買い物に行っていたから。(20代/女性)
パトカーの音もほぼ聞こえません。治安はよいと思います。駅のすぐそばが住宅地なので静かです。繁華街がありません。(30代/男性)
夜の道でも街灯が多く、24時間開いているお店の看板などの明かりで、怖い思いなどはしませんでした。(30代/女性)
警察がしっかりと取り締まっているので、東京にしては治安が良いです。(20代/男性)
夜に1人で歩いていても危険なことはありませんでした。街灯がやや少ないので、暗いのが気になる人にはお勧めできません。(30代/女性)
周囲は住宅地なので、夜はひっそりとしています。早めに帰宅するのが無難でしょう。(20代/女性)
住んでいる人が殆どのため、駅前が賑わうこともなく夜は静か。治安は良いと思う。(20代/女性)
小学校が駅の周りに2校ありました。保育園と幼稚園は離れた場所にあるようです。(30代/男性)
自分が子育て経験がないので分かりませんが、交通量は少ないし、静かな街なので育てやすいのかもしれないです。(30代/女性)
治安が良いので、のびのびと子育てに専念できます。(20代/男性)
大学施設は多くあるので良いと思いますが、保育園や小学校、中学校があるのか分かりませんでした。(30代/女性)
小さな公園から大きな公園まで複数あり、森林保全エリアのほか、子育て世帯が気軽に遊びに行ける公共施設があります。(20代/女性)
小学校・中学校は綺麗で、通わせる分には適していると思う。(20代/女性)