井荻駅変更

東京都井荻駅で1LDKの物件一覧

現在の検索条件

路線・駅
井荻駅
変更する
詳細条件

家賃から絞り込む

下限なし上限なし

3万円以下

15万円

100万円以上

人気のこだわり条件

検索結果21

賃貸アパート

杉並区桃井1丁目 2階建 1998年築

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩23分
築27年 / 2階建
東京都杉並区桃井1丁目
賃貸アパート

テラス上井草

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩16分
築7年 / 2階建
東京都練馬区下石神井2丁目23-5
賃貸マンション

奥隅ビル

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩19分
築53年 / 4階建
東京都杉並区下井草3丁目2-6
賃貸アパート

ロイジェント井荻B棟

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩5分
築4年 / 3階建
東京都杉並区井草3
賃貸マンション

ロイジェント井荻C棟

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩5分
築4年 / 3階建
東京都杉並区井草3
賃貸アパート

杉並区桃井1丁目 2階建 1998年築

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩23分
築27年 / 2階建
東京都杉並区桃井1丁目
賃貸マンション

奥隅ビル

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩19分
築53年 / 4階建
東京都杉並区下井草3丁目2-6
賃貸アパート

アムールKEN

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩20分
築5年 / 2階建
東京都練馬区南田中5丁目
賃貸アパート

アゼリア2

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩8分
築15年 / 2階建
東京都杉並区下井草5
賃貸マンション

オリンピア井荻

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩8分
築39年 / 4階建
東京都杉並区清水3丁目31-13
賃貸マンション

Precious

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩16分
新築 / 3階建
東京都杉並区下井草2丁目32-4
賃貸マンション

MOCXION杉並下井草

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩12分
新築 / 3階建
東京都杉並区下井草3丁目37-3
賃貸アパート

テラス上井草

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩16分
築7年 / 2階建
東京都練馬区下石神井2丁目23-5
賃貸アパート

ロイジェント井荻B棟

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩5分
築4年 / 3階建
東京都杉並区井草3
賃貸マンション

ロイジェント井荻C棟

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩5分
築4年 / 3階建
東京都杉並区井草3
賃貸マンション

清水マンション

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩5分
築52年 / 3階建
東京都杉並区井草4
賃貸マンション

フォーリア井荻

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩9分
築12年 / 6階建
東京都杉並区清水3
賃貸アパート

メゾンアイ

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩13分
築6年 / 2階建
東京都杉並区井草1丁目27-6
賃貸マンション

プロスタイルウェルス下井草

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩9分
新築 / 4階建
東京都杉並区井草2丁目18-19
賃貸アパート

ウィルコート

サムネイルイメージ
西武新宿線 / 井荻駅 徒歩6分
築25年 / 2階建
東京都杉並区下井草4丁目

現在の検索条件

路線・駅
井荻駅
変更する
詳細条件

井荻駅周辺の口コミ

住みやすさ

4

スーパーや百均のお店、パン屋、ドラッグストア等、生活に必要な店が近辺に揃っているので便利です。商店街も活気があります。また、新宿や池袋等の都心部まで電車で30分かからずに出られることも魅力だと思います。(10代/女性)
新宿まで乗り換えなしで行け、電車の乗車時間も30分程度でアクセスはとても良かったです。また、大江戸線には中井駅から、JRには高田馬場駅から接続できるため、そこも便利に感じていました。同じ井荻でも住んでいる場所にもよりますが、私は比較的荻窪駅からも近いエリアに住んでいたため、西武新宿がストップしている際には荻窪からも通勤できたのは良かったです。(30代/女性)
東京23区(杉並区)ですが、昔ながらの商店街があったり公園がたくさんあったりと、ゆったりとした雰囲気で生活できます。 自転車で10分〜15分程度走れば荻窪駅(中央線、丸ノ内線)にも行くことができ、荻窪まで行けば大抵の買い物には困りません。(30代/女性)
西武新宿線を使えるし、バスに乗れば1本で荻窪駅まで出れます。徒歩でも30分程だったかと。 大通りから1本でも入った所に住めば、夜は割りと静かです。 駅の南側にあるピーコックストアの2階にはしまむら、3階にDAISO、駅前にマツモトキヨシと1分もいかないところに「どらっぐぱぱす」があるのは、いざという時便利という感じ。(20代/女性)
住環境としては静かで安全だと感じた。 井荻駅は西武新宿線で新宿に直通で出かけやすい。また,電車もあまり混んだ印象はない。 バスで荻窪に出れば新宿に直通で出かけやすい。ただ,電車はやや混み合った印象だった。(10代/女性)

買い物の利便性

3.8

駅の近辺で生活に必要なものはある程度揃うため。(10代/女性)
徒歩圏内に小型・中型スーパーが4件もあったので、買い物には全く困りませんでした。(30代/女性)
駅前にスーパーが2個あります。 100円均一や電気屋さん、西松屋などがあるので、大抵のものは手に入ると思います。 本屋がないのが残念です。(30代/女性)
ドラッグストアやGEOもありますが、スーパーの行き来のしづらさはしんどい。(20代/女性)
駅周辺の商店街で日常に必要なものは買えた。(10代/女性)

治安の良さ

4

夜間の人通りは多くありませんが、特に何かあるといったわけでもないです。(10代/女性)
井荻駅周辺は人通りも多く、治安はよかったです。(30代/女性)
街灯はあり、駅前は大通りなので一人歩きは不安ではありません。(30代/女性)
特に悪いというような事は無いと思います。(20代/女性)
静かな環境で車の危険も少なく、登下校で不安に感じる場所もなかった。(10代/女性)

飲食店の満足度

2.6

飲食店が無いわけではありませんが、選択肢が多いという訳ではない。(10代/女性)
数軒ある程度で、私の好みのお店がありませんでした。(30代/女性)
商店街に飲み屋さんや中華、洋食等はありますが、ファミレスやファーストフードが駅前にない。もう少し子連れで入りやすいお店が駅近にあるといいなと思います。(30代/女性)
中華屋さん、インドカレー屋さん、ラーメン屋さん等があります。 あるのは知っていますが入った事がありません。お客さんは入っている感じがするので、たぶん良い店なのだろうなとは思います。(20代/女性)
飲食店はあまり充実していなかったように思う。(10代/女性)

子育てのしやすさ

3.5

待機児童を減らす為に、いくつかの公園に保育園がつくられました。(10代/女性)
子供はいなかったので、よくわかりません。(30代/女性)
公園が多いので、子供を遊ばせやすいです。 児童館もあり、雨の日は児童館で遊ばせることもできます。(30代/女性)
エレベーターはありますが、点検中はベビーカーを持って乗り降りしないといけません。 あと、わりと車通りがあるので気を付けないといけないと思います。(20代/女性)
小学校・中学校は徒歩圏内で、危険な場所もなかった。(10代/女性)
アプリでサクサク物件を見る、Canary