南阿佐ケ谷駅変更

東京都南阿佐ケ谷駅でメゾネットの物件一覧

現在の検索条件

路線・駅
南阿佐ケ谷駅
変更する
詳細条件
メゾネット
変更する

家賃から絞り込む

下限なし上限なし

3万円以下

15万円

100万円以上

検索結果2

賃貸マンション

クレアシオン新高円寺

サムネイルイメージ
東京メトロ丸ノ内線 / 南阿佐ケ谷駅 徒歩12分
築34年 / 4階建
東京都杉並区梅里2丁目
賃貸マンション

阿佐ヶ谷サウスウィング

サムネイルイメージ
東京メトロ丸ノ内線 / 南阿佐ケ谷駅 徒歩1分
築34年 / 4階建
東京都杉並区成田東5丁目
賃貸マンション

クレアシオン新高円寺

サムネイルイメージ
東京メトロ丸ノ内線 / 南阿佐ケ谷駅 徒歩12分
築34年 / 4階建
東京都杉並区梅里2丁目
賃貸マンション

阿佐ヶ谷サウスウィング

サムネイルイメージ
東京メトロ丸ノ内線 / 南阿佐ケ谷駅 徒歩1分
築34年 / 4階建
東京都杉並区成田東5丁目

現在の検索条件

路線・駅
南阿佐ケ谷駅
変更する
詳細条件
メゾネット
変更する

南阿佐ケ谷駅周辺の口コミ

住みやすさ

4.4

南阿佐ヶ谷駅周辺は杉並区役所・杉並警察署・杉並消防署・杉並税務署・杉並郵便局などなど、行政機関やその他主要施設が揃っており、非常に便利かつ治安が大変良いです。恥ずかしながら、数回程財布や落とし物をした際にも必ず杉並警察署に届けられており、杉並区の中では近隣住民の質も大変良いです。また、学校も近くにあるので家族連れが多い印象です。新宿は丸の内線で10分程、渋谷は20分程で向かう事ができ大変便利です。(20代/女性)
施設が充実しているので、とにかく住みやすかったです。 駅周辺には区役所、郵便局、カフェやファミレス、コンビニなどが揃っています。 また、「阿佐ヶ谷パールセンター商店街」が徒歩圏内にあるため、スーパーも洋服屋も古本屋もあります。 一人暮らしもファミリーも生活しやすい駅だと思います。(20代/女性)
閑静な住宅街で、生活する上で総合的に住み心地のよい場所でした。都内でありながら、特有のゴミゴミとした雰囲気を感じず、人の温かさあふれる中で生活することができます。緑豊かな自然もあり、四季折々の景色や匂いを感じることができる場所もありました。都内に住みたいけれど、窮屈に過ごしたくはない方には向いている場所だと思います。(20代/女性)
何よりも、丸の内線沿線であることが便利です。東京の主要な駅(新宿・銀座・東京など)に1本で行けるので、移動ストレスが少ないです。特に新宿までは15分程度なので、ドアtoドアで30分以内で行けるのが気に入っています。始発駅の隣駅なので、電車もすいていることが多いです。また、夜間まで開いている郵便局本局や区役所など、生活に密着した施設が駅前にあることも魅力です。(40代/女性)
とても静かで物価もそこまで高くなく、戸建てといえども東京の価格とは思えない上に、住宅も新しいものが多いです。同じ世代の人たちが住んでいたので、付き合いや子供のことも考えると良いと感じました。保育園や小学校も近くにあったので、ここに決めました。(30代/男性)

買い物の利便性

3.6

南阿佐ヶ谷駅周辺はスーパー、薬局等がかなり少ない印象です。コンビニが1番近いです。(20代/女性)
商店街が近いので、食料品や洋服、古本屋など充実していました。(20代/女性)
徒歩圏内にスーパーはもちろん、昔ながらの商店街があり、1度の買い物で日々の生活に必要な物は全て揃えることができました。ホームセンターが近くにないので、日用雑貨類は少し足を延ばさなくてはいけません。(20代/女性)
スーパーが近くにはない。(40代/女性)
駐車場のあるスーパーも点々と存在しているので、利便性は高いと思います。(30代/男性)

治安の良さ

4.4

南阿佐ヶ谷~成田東付近はかなり治安が良いと思う。 街灯は暗めだが、家族連ればかりなので危険な人はあまりいない。(20代/女性)
大通り沿いに住んでいたため気になりませんでしたが、道を一本入ると街灯は少なかったです。(20代/女性)
閑静な住宅街で街灯やコンビニもあり、夜間でも真っ暗ということはありません。(20代/女性)
青梅街道から一歩中に入ると、一軒家の多い住宅街です。特に「成田東」エリアは静かで治安が良いですが、阿佐ヶ谷駅に近くなる「阿佐谷南」エリアは治安面では少し不安が残ります。(40代/女性)
周辺で事件や事故などもなく、大変気に入っているところです。(30代/男性)

飲食店の満足度

3.6

家族連ればかりなので、ファミレスなどが主です。居酒屋はJR阿佐ヶ谷駅か高円寺に行かないとあまりないです。(20代/女性)
コンビニやカフェ、中華料理屋などが充実していたので便利でした。(20代/女性)
ファミリーレストランやカフェはよくお世話になりました。友人が遊びにきた時には、食べログで探すと評価の良いお洒落なカフェやレストランも多数見つけることができ、様々なジャンルのご飯を楽しむことができます。(20代/女性)
ファミリーレストラン2つ(ガスト・デニーズ)、ファストフード(吉野家・ドトール)。青梅街道沿いのため、お酒が飲めるおしゃれなお店等は少なめの印象です。(40代/女性)
南阿佐ケ谷周辺には特にない感じですが、阿佐ヶ谷や高円寺まで行くと美味しい店があるので、普通かなと思います。(30代/男性)

子育てのしやすさ

3.67

住宅街が大変多く、子供もかなり多い。保育園や学校もそれなりにあるように思う。また、公園も沢山ある。(20代/女性)
独身なので分かりません。(20代/女性)
私が居住していた時は独身でしたが、周囲は子育て世代の方が多くいた印象です。学校や保育所も何箇所か見受けられました。(20代/女性)
1km圏内に保育園が少なくとも3つあります。小学校は校庭が大きいです。中学校は駅前にあり、部活も盛んなようです。(40代/女性)
大変適していると思います。待機児童はゼロです。(30代/男性)
アプリでサクサク物件を見る、Canary